ブラック企業ならぬ『ブラックワーク』でも、やめられない。(爆)
ちょっと、一石投じたら思わぬ大きな問題になり、自分の発言にそんな威力があったことに驚きとショックをぬぐいきれず、それでも、希望が見えて来て、宇宙はどんなことがあっても最善の状態になるということを身をもって感じている今日この頃。
私がやっているワーカーと言う職業。
ワーカーになりたいです。ヒーラーになりたいです。
そう言う方多いです。
苦しんでいる人を助けたいです。
人の役に立ちたいんです。
誰もが人の役に立ちたいのです。
役に立っているという評価がもしかしたらほしいのかも知れない。
それでもいいと思います。
でも、
本当にワーカーになりたいですか?
ワーカーってきっとブラック企業ならぬ、究極のブラックワーク(ブラックな仕事)だと思います。
昼も夜もずっとずっと、追いかけられるように仕事のことを考えてしまう。
新しいセッションの構築・ご案内。
新しい講習の受講。習得。
旅行に行けばライトワークになる。
初めての土地は、必ずと言っていいほど、迷うはずのない道なのになぜか迷っていつも遠回りさせられる。
神社に行けば神様から依頼が来る。そしてライトワークをやる。
人よりも苦しむような事が起こる。
辛い思いもする。
常に自分を意識してブレないように。
何かあったら内観をする。何にもなくても内観をする。
感謝は感じるのではなくてあふれ出てくるもの。でも、中々そこに行きつかなくて、自分て駄目な奴って自己否定してしまう傾向にある。
お風呂に入っても、夜寝ている時も、朝起きたらすぐに。
仕事モード全開。
1日24時間、365日息つく暇なくヒーラーである自分を、ワーカーである自分を意識する。
毎日が学び。
ヒーラー・ワーカーになるってこういうことです。
自分以外の人達の為に、自分の回りにいる人達が楽になる為に、
働かせていただきたい。ただ、働かせていただきたい。
その為に自分と言う存在があるのなら、
魂が望むままに、宇宙が望むままに。
働かせていただきたい。
その思いが、自分を仕事へと向かわせるのです。
どんなに辛くても、どんなに大変でもです。
仕事をさせて頂けることが喜びだから。
そしてその喜びをクライアントさんと分かち合える感動。
それが好物だから。
大変でも、苦しくても、やめられない。
究極のブラックワーク。
でも、この上ない、喜びのある仕事です。
さて、ヒーラー・ワーカーになる覚悟はできましたか?
素敵な1日を!
愛と感謝を込めて
えり
0コメント