これって呪いだよね?(笑)



旦那と義母の家に、エアコンの調子を見に行って来た。

毎年の恒例行事笑

昨年の秋には、ストーブの調子を見に行って、ついでに一緒に温泉に行った。

千葉県の松戸市から群馬県渋川市までは、高速で、途中休憩入れて3時間くらい。
近くはない距離。
でも、頑張れば日帰りできる距離。
今回は、日帰り。

ああ、温泉入りたかったなー笑

正直いうと、義母のことは苦手。
嫌味言ったり、意地悪してきたりとかはなくて、たとえあってもされたら倍返しにするから、
来るならこい!って感じだけど、義母は、すごく、すごく、すごく、良い人・・多分。

毎回、会いに行くと、嬉しい、悪いね、ありがとうと言って、
ちゃんとご挨拶だけさせてねと言って、正座して三つ指ついてごあいさつ。
『えりさん、遠いところ来てくれてありがとう。』と言う。


旦那のことも、すごく優しい子なのよ。五十五の男捕まえて、優しい子なの。
えりさん、総ちゃんのこと、よろしくね。
と、ずっと言い続ける。


帰り際には、涙流して、また来てね。時々は電話してね。
えりさん、忙しいだろうけど、身体に気をつけてね。

と。

ごめん。


うざい


たかだか、3時間の距離。
とはいえ、高速代だけで、1万くらいかかるから、そうそう行くことはできないけどね。
それでも、毎回。
永遠の別れのように、涙流して、1人で感極まるのやめてくれないかな?

全然心が動かされないし。

すごい、嫌。


しかも、義母と旦那が一緒に暮らしていた年数より、私との結婚生活の方が長いんだからさ、

義母思っているような人じゃないかもしれないじゃんね。

とか、ふつふつと湧いてくる感情。


義母を見てると、自分が冷血漢に思えてくる(笑)

どう言うふうに扱っていいかわからないからかな?


義母はとっても良い人なのに、なんで嫌だな~って思うのだろ?

と、内観?してみたら、


メンドクサイ人は嫌い。


メンドクサイ人が嫌いなのは、メンドクサイ自分を見ているようだから。


メンドクサイうえに、自立できてない。のは、最悪(;^_^A

めんどくさくなくて、自立できてる人は良い。って思ってるんだろうな~


ある意味、呪いのように私の中にあるんだろうな~


親から言われたとか、そういう次元を超えたところにある「呪」

魂にかけている呪い。


こわ(笑)






よろぴこ

eri