沖縄ライトワークから東京ライトワークへ・・

沖縄からは無事帰ってきているけれど、沖縄で引いた風邪がここの所またぶり返したみたいで咳に悩まされています。



1日置いて、東京のへそと言われる『大宮八幡宮』へ、ライトワークを兼ねてお参りに行きました。

超天気が良くて、中々に暑かった・・(笑)


この神社のご祭神は応神天皇(第15代の天皇) 仲哀天皇(応神天皇の父君) 神功皇后(応神天皇の母君)です。

神社の歴史やご由緒を呼んでいただければいいと思うのですが、この神社のエネルギーの流れを感じると東京のへそと言われるのがわかるような気がします。


この写真は、神社側から写したものですが、まっすぐな道のその先には新宿の都庁が見えます。

エネルギーがまっすぐと本殿へと入っていきます。

聖域に入ることで、ぐるぐるとまわり、浄化され上へと上がっていくというよりも、

洗濯ものを脱水しているかのように、四方八方へと浄化されたエネルギーが広がっていくというイメージでした。


だからきっと「へそ」っていわれるのかな・・いろんなものが入ってくるけど、また出て行く・・


多摩清水乃社水神様・・延命長寿・厄除け開運の泉。というのがあって、

なかなかにパワフルなお水だったので頂いてきました。


かなり大変なワークだったのか・・とりさん、マホロンさんと3人で行ったのですが、

3人ともヘロヘロ・・

不二家レストラン(珍しい!)でご飯を食べてデザート食べて、交換でワークをやって

わいわいおしゃべりして、楽しい1日でした。


松戸から品川まで1本で行けるようになったので、東京に行く機会が増えてます。

明日は、増上寺周辺に行ってきます!



皇居のエネルギーは浄化して開運をしていくエネルギーなので、皆さんにお分けしたいと思います。

今回頂いた水の中に水晶の佐々礼を入れてスプレーしたら、けっこいい感じに浄化と開運に

なるかな?なんて思います。

改めてこちらはご案内させていただきますね。


水は500しかないので5本くらいかな・・

さざれは500gあるので、もう少しお分けできると思います。


5月も残すところあと10日くらいですね。

時間が経つのが早くて死にそう(;^_^A


念の浄化のエネルギーも沖縄にいる時に創ったので、そちらもご案内させていただきますので

おまちくださいませ・・・


eri


沖縄はハードでした。

また7月に行きます。