チャネリング~直感と表現力と本の虫~

昨日、wings-of-angelのKanakoさんとチャットしてた時に、たまたま出てきた話題。

『チャネリング』


チャネリングするって、私たちにとってはごく普通のことで、多分小さいころからやってきたことなんだと思う。


普通に、植物に話しかけたり、虫に話しかけたり、動物は当たり前に話しかけてたり。

空を見たり、風を感じたり、砂や土を触った時の感触。

砂浜を歩いたときに感じる足の裏の砂。

水の冷たさや、暖かさ。

水って、トロっとしていたり、さらっとしていたり、冷たい中にも、包み込まれるような温かさがあったり。


色々外を走り回って感じていたんだと思う。

大きな木の葉っぱから見え隠れする、キラキラの太陽。

木漏れ日。


そんな些細な、もしかしたら、気が付かないようなことを見つけては、楽しんでいたんだと思う。


父が厳しかったらよく叱られていたけど、叱られていても、第三者的に父のことを見て、

何でこの人はこんなにどなっているのだろう?何が気に入らないのだろう?と思っていたり。


家から外に出た時に、雨が降りそうだと直感で感じる。多分空気の匂いが変わるんだよね。


それから、本を大量に読む。

気に入った作家さんなら、その作家さんが書いた本全部(笑)

気になるテーマがあったなら、それに関連する本を網羅するとかね。


本は、自分が感じる同じ感情でもその表現方法がいろんな形で書いてあるから

チャネリングして言葉にする時にとても有用な資料になる。


自分本位の言葉遣いだけじゃない、表現方法を教えてくれたり、

語彙の数が圧倒的に増える。


そして、世界が広がる。


文章から伝わるイメージ。

登場人物の声。

状況。

自己啓発本もしかり。


チャネリングに関して、能力開発をしたり、例えばハイヤーセルフとラインでつなげたりしても、

その人の語彙力や表現力によって、チャネリングで受け取ったメッセージの量は変わるよね。

それは仕方ないことだと思う。

多分一番必要なことは、伝わるから、結構上の人達は、それでいいと思っているのかもしれないけどね。


表現方法や語彙力があると、説得力が上がるよね。


だから、読書は大切。


今は、グーグル先生やAIがあるから、すぐに見つかるし、何ならAIが文章を作ってくれたりするから、楽だけど、それだと、対面でセッションができなくなるから注意だね。


チャネリングは特別なことじゃないんだけど、どこか特別な能力になってしまっているよね。

みんなが持っている能力で、今はどういうわけか発動してないだけ。


漫画もアニメもテレビもドラマも見るけど、基本、えりぴょんは本の虫。

kindleだから、たくさん読めるから、もちろん、購入する時もあるけど(笑)

2~3日に1冊は読んでる。

ジャンルはいろいろだよ。


チャネリング力つけたいなら、本を読むか、日記をつけるといいよ。

今日あった出来事を書くだけじゃなくて、その時にどう思ったか。

どう感じたか。

どうしてそう感じたのか?

日記ってある意味、内観するツールだよね。


本を読んで日記を書こう。


ちなみにえりぴょんは日記いつも1日坊主。


さて、もうすぐ締め切りがきます。


Kanakoさんや桜さんも参加してくれてます。

絶賛募集中です!


今日もわくはぴ!

eri

Space-angel-ellie

Space-angelは『楽しい!』を発信してます。