自分を感じる~結局は自分なんだよね~
ようこそSpace-angelへ
ここのところ、遊びほうけてるえりぴょんです。
日帰り温泉行ったり、今日も買い物終わった後に近くのカフェ行ってお茶しました。
家では、大量に買い込んだ大好きな作家さんの本を読みまくり、それでも足りなくてまた注文しちゃいました(笑)
仕事に関係ない本し、文学とかじゃないから教養にもならないけど、面白いから良しとしよう。
なんか面白いことないかな~って思っちゃうときって、私はすごくいろんなことを気にして、自分を縛っているときなんだな。この間、ふとした瞬間に気が付いたのでした。
それは、あれやりたいけど・・でもなあ~とか、これは・・いやいや・・無理でしょう・・なんていろいろなアイディア(アイディアと呼べるも代物かどうかは別だけど・・)を出しては否定して、を繰り返していた時に、なんで全部だめって思うんだろう?と思ってしまったのです。
そうしたら、胃がいたくなって、急におなかが膨らんだような感じがして、ああ、私、感情ためてるんだ。と。
そういう時は、深~くたくさん息を吸って、胃の中(胃のチャクラ)にたまっているものを吐く息とともに出すを繰り返しやります。
これは結構効果あります。
この間はなんか突っかかりがあったので、チャクラに意識を向けてみたら、人の目を気にしてる自分がいるな・・と感じたのと、今までと違うことやるとなんか今の状態が変わっちゃうようなそんな感じがしていやだな・・とおもったのと・・まあ、いろんな感情が出てきたのです。
こんなにいろんな感情を持ってるんだ。と、ちょっとわくわくしたのです。
でも、ワクワクだけしてるわけにはいかないので、ひとつひとつ、カオス頭の脳内ヒーリングをしながら向き合ってみたのです。
まあ、結局のところ、変化する自分が怖いというわけで。
変化って怖いんだな。と思ったのです。
でも魂は変化し続けるので、変化するのが怖いんだ・・・と言うことに気が付いた時点で私はすでに変化しているわけで・・・
何を恐れてるのか?と、しばらく内観。
で、結局のところ、「自分」なんですよ。
変化することを決めるのも、変化しないことを決めるのも。
どっちが良くて、どっちが悪いというものはないのです。
どちらでも、好きなほうを選べばいいのです。
変化しないと決めた時点で、変わってるんだし。
これもやりたいけど、時間がないからできない
おかねがないから、一緒にやる仲間がいないから、
そんなことやっても何の利益も生まない・・とか。
いろんな言い訳してやらない理由を考えて、結局やらない現実を引き寄せて、
そんでもって、「やろうと思ったんだけどね・・」と、聞いてもないのに言い訳をする。
でも、それも良し。
自分で決めたんだから良し。
人が決めてそれに従ったとしても、従うと決めたのは自分だから、自分で選択してるのです。
だから、どんなことでもどんな状況になっても、今見ている現実、今感じている現実は、自分でクリエイトしたものなのです。
結局は自分なんです。
残念ながら。
だから人のせいにしないでね。
愛と感謝を込めて
えり
0コメント